8月「歌舞伎座アフタヌーンティー」のご紹介~その2

創業1894年(明治27年)、「菓匠 翁」が開発・製造・販売を行なっている“錦玉羹”。
その原材料は何と何でしょう?
※答えは、このコラムを読んでいただけると何となくお分かりいただけます。
(1)抹茶と寒天
(2)抹茶と餅米
(3)抹茶と歌舞伎揚
歌舞伎座にお越しになった事がある方なら、一度は劇場内で見かけたことがあると思います。
鮮やかな抹茶色に、透き通る涼しげな見た目は、食べる前から期待感を高めてくれます。
では1口食べるとどんな味なのか・・・?ここから先は楽しみに取っておきましょう!
でも、決して期待を裏切らないその味は、長く歌舞伎座で支持していただいたお客様が証明してくださっています。
歌舞伎座の名物“錦玉羹”が入ったアフタヌーンティーを、この機会にご堪能ください。
※ご予約はこちらから
8月「歌舞伎座アフタヌーンティー」のご紹介
