最新情報
催し
- 2023.10.24 催し
- 11/30(木)開催「第100回 江戸落語を食べる会」(柳家さん喬)
- 2023.10.19 催し
- 11/1~27開催!第6回「ねこ展~ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」お知らせ
- 2023.10.16 催し
- 11/29(水)開催「第7回 興福寺文化講座」
- 2021.11.09 催し
- 「第8回 歌舞伎の聖地で嫋やかな時間を!」を開催しました!
- 2020.08.19 催し
- 御朱印帳を製作するイベントが開催されました!
- 2020.03.02 催し
- 富くじ付き!江戸落語を食べる会(三遊亭兼好)を開催しました
- 2020.01.22 催し
- 第三回「花篭語り部金曜会~「平家蟹異聞」を読む~」を開催しました
- 2020.01.10 催し
- 「第61回 江戸落語を食べる会」(春風亭一朝)が開催されました
- 2019.12.30 催し
- 木挽町広場で「大福福祭」を開催しました
- 2019.12.12 催し
- 第二回「花篭語り部金曜会~山本周五郎を読む~」を開催しました
- 2019.12.09 催し
- 「第60回 江戸落語を食べる会」(春風亭一之輔)が開催されました
- 2019.11.28 催し
- 第12回「大江戸味ごよみ~今に伝わる江戸野菜」が開催されました
- 2019.11.28 催し
- 「第59回 江戸落語を食べる会」(柳家権太楼)が開催されました
- 2019.10.18 催し
- 第一回「花篭語り部金曜会~池波正太郎を読む~」を開催しました
- 2019.10.04 催し
- 「第58回 江戸落語を食べる会」(林家正蔵)が開催されました
- 2019.09.26 催し
- 第11回「大江戸味ごよみ~どんぶり物の二百年」が開催されました
- 2019.09.26 催し
- 「第6回 歌舞伎の聖地で夢の対局」が開催されました
- 2019.09.26 催し
- 「第57回 江戸落語を食べる会」(五街道雲助)が開催されました
- 2019.08.21 催し
- 花篭大学院「もっと知りたい! 御朱印帳の世界」が開催されました!
- 2019.08.07 催し
- 第10回「大江戸味ごよみ~千疋屋さんに聞く-日本の果物の190年」が開催されました
- 2019.08.07 催し
- 「もっと知りたい!興福寺」が開催されました
- 2019.08.06 催し
- 【江戸落語レポート】7/31・8/1に2つの落語会を開催しました
- 2019.07.04 催し
- 「もっと知りたい!」お香の世界とオリジナル匂い袋
- 2019.07.04 催し
- 【江戸落語レポート】6月は2つの落語会を開催しました
- 2019.06.01 催し
- 「第54回 江戸落語を食べる会」(柳家さん喬)が開催されました
- 2019.05.30 催し
- 第9回「八百善十代目が語る-江戸の味 東京の味」が開催されました
- 2019.05.05 催し
- 【江戸落語レポート】4月は2つの落語イベントを開催しました
- 2019.04.03 催し
- 【江戸落語レポート】3月は2つの落語イベントを開催しました
- 2019.04.01 催し
- 第8回「大江戸味ごよみ 鮮度が命-江戸っ子好みの味噌」が開催されました!
- 2019.02.09 催し
- 【江戸落語レポート】1月は2つの落語会を開催しました