10月限定!老舗店特別販売フェアのお知らせ~地下2階「お土産処かおみせ」

老舗店の超人気商品を期間限定にて販売いたします。
■長命寺桜もち(東京)「桜もち」
「もち」は小麦粉製の薄皮、「小豆」は北海道産、「葉」は西伊豆・松崎産オオシマザクラ。
三百年以上続く伝統の味をお楽しみください。
【販売期間】
10/1(水)~10/11(土)
※10/6(月)、7(火)、10(金)の販売はございません。
【販売金額】
「桜もち(5個入)」1,500円
■岡萬本舗(徳島)「鳴門のきんとき」
徳島県産・鳴門金時芋をじっくりと焼き上げて丁寧に裏ごしし、上質の阿波和三盆糖を加えた芋餡に紫芋とココアをまぶしました。
柔らかな口どけ、ほっこりとした香ばしさです。
【販売期間】
10/1(水)~10/11(土)
【販売金額】
「鳴門のきんとき(5個入)」1,000円
■清月堂本店(東京)「おとし文「稔」」
栗餡のふわりと優しいくちどけ。
刻み栗が入った白餡を栗餡で包んで蒸し上げた、栗を用いた秋限定のおとし文です。
秋の風味のほろほろ柔らかなしぐら菓子をお楽しみください。
【販売期間】
10/1(水)~10/11(土)
【販売金額】
「おとし文「稔」(4個入)」1,080円
■板屋(石川)「こもかぶり」
屋敷の土壁を雪害から守る伝統的な風物詩「子も掛け」を表現した和菓子。
蜜漬けにした大粒の栗を丸ごと一つ使い、北海道産小豆と特製の芳ばしい外皮で包んだ奥深さと懐かしさが漂う一品。
熟練の職人が一つ一つ丁寧に手焼きしています。
【販売期間】
10/12(日)~10/21(火)
【販売金額】
「こもかぶり(3個入)」1,166円
■林盛堂本店(富山)「おわら玉天」
越中八尾で愛され続けてきた伝統の和菓子です。
その柔らかな食感と独自の味わいは、和風のマシュマロのようで、一度食べたら忘れられない美味しさが魅力です。
常温で美味しく頂けますが、テフロン加工のフライパンで弱火にて上下両面2~3分焼いて頂くと焼きたての風味が味わえます。
【販売期間】
10/12(日)~10/21(火)
【販売金額】
「おわら玉天(6個入)」970円
■下鴨茶寮(京都)「料亭のちりめんナッツ」
ナッツやドライフルーツ、ちりめんじゃこ、粉山椒をからめ、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。日々のお茶の時間に珈琲や紅茶、お子様にはジュースやミルクとあわせて。
ワインやカクテル、日本酒のおつまみとしてなど、様々なシーンでお愉しみいただけます。
【販売期間】
10/12(日)~10/21(火)
【販売金額】
「料亭のちりめんナッツ(5個入)」1,080円
※価格はすべて税込みです