12月限定!老舗店特別販売フェアのお知らせ~地下2階「お土産処かおみせ」
老舗店の超人気商品を期間限定にて販売いたします。
■清月堂本店(東京)「おとし文」
黄身餡をこし餡で包んで蒸しあげた“黄身しぐれ菓子”。
岩手県の契約農家から届く卵、香り高い北海道産小豆、伝統の手づくり製法の徳島産の和三盆、どれも素晴らしい素材を使いました。
清月堂本店の代表銘菓です。
【販売期間】
12/4(木)~12/9(火)
【販売金額】
「おとし文(4個入)」908円
■太閤餅(三重)「太閤出世餅」
豊臣秀吉にも愛された伊勢名物「太閤出世餅」。
小豆ともち米の旨味を十分に引き出し、一つひとつを手焼きしているので、最良の風味を味わえます。
【販売期間】
12/4(木)~12/9(火)
【販売金額】
「太閤出世餅(8個入)」1,100円
■五勝手屋本舗(北海道)「回/Re-Fruit」
ドライいちじくの中に五勝手屋羊羹を詰めました。
甘みとねばり、瑞々しさが溶け合う芳醇なる組み合わせです。
プチプチとはねる種の食感もお楽しみください。
【販売期間】
12/11(木)~12/17(水)
【販売金額】
「回/Re-Fruit(3個入)」1,458円
■岡萬本舗(徳島)「お堰(せき)の小舟」(いちじく乳菓)
イチジク(高級品種バナーネ)を自社加工したジャムと自社製餡をお入れした乳菓です。
生地には、阿波和三盆糖の原糖である貴重な白下糖を使用し、しっとりとした食感と柔らかな甘みが感じられます。
上部には、塩茹でしたピスタチオ、胡桃、イチジクを並べ、リズム感ある食感をお楽しみいただけます。
【販売期間】
12/11(木)~12/17(水)
【販売金額】
「お堰の小舟(5個入)」1,393円
■笹屋伊織(京都)「長福寺餅」
大納言小豆のあんを、天女の羽衣の様な餅で包んだ逸品。
黒胡麻と焼きの香ばしさと大納言小豆のあんが極上の滋味を奏でます。
菓銘は末長く非常な幸福が続くことを意味する「長履景福(ながくけいふくをふくむ)」に因む、贈る人、食べる人の幸福を願う和菓子です。
【販売期間】
12/19(金)~12/26(金)
【販売金額】
「長福寺餅(5個入)」1,620円
■京煎堂(京都)「あんの彩り 彩宝楽」
うす焼き煎餅で餡子を挟むことで、しっとりそた食感をお楽しみいただける、おせんべいの生菓子。
自慢のうす焼き煎餅に5種類の異なる餡を挟み込みました。
【販売期間】
12/19(金)~12/26(金)
【販売金額】
「あんの彩り 彩宝楽(5個入)」1,188円
(紫芋あん、抹茶あん、栗あん、こしあん、つぶあん 各1個)
※価格はすべて税込みです




